神奈川県相模原市相模大野のインプラントは【女子大前歯科】へ。インプラントの無料相談承ります。

求人情報

医院はスタッフのやりたいことを叶えるための夢の箱 その人に合わせた治療や働き方でみんなイキイキと

家族で通える歯科の総合医療センターを目指して。

世田谷通りデンタルケアは、地域の人々により良い診療を受けてもらうために、それぞれの専門分野のドクターを配置し、歯科の総合医療センターを目指して2000年3月に設立された。地域住民へのヘルスプロモーションを目的として、月一回の小さい子どもを持った母親向けの歯ブラシ教室やインプラントの説明会などを実施している。
こういった活動を行っているため、地域の人々と触れ合いながら、診療や予防やアシストなど診療室内だけにとらわれない幅広い仕事をすることができるのが特徴である。

インプラント治療などの様々な高度な医療も経験可。

様々な高度な医療も経験可また、インプラントにおけるトータルケアも見逃すことができない。歯周病の審査・診断から管理、場合によってはインプラント治療やその後のケアまでを、患者さんとマンツーマンで一生管理していくのが当院の歯科衛生士の役割である。インプラント認定資格は医院からの全面的なバックアップがあり、最新医療に対する院内勉強会などフォーローアップ体制は万全だ。フルマウスインプラントなども診療実績が多く、さまざまな症例を経験する事ができる。


担当制により、自主性を持って働くことができます。

院内風景また、当院では地域住民の歯の寿命を延ばしていくため、予防歯科にも力を入れている。各歯科衛生士が、担当している患者さんの補綴後のメンテナンスやフォローアップ、術後管理などを、ドクターとのディスカッションを通じて自分の裁量で行っていくことができる。通常の3ヶ月に一回のメンテナンスだけでなく、患者さんに合わせて治療方針・頻度などを提案・決定できるシステムになっている。そのため、歯科医師、歯科衛生士は自主性を持って働くことができ、仕事に対する責任感が生まれていくると同時に、やりがいを感じながら働くことができている。


自分で選べる勤務体制。週4日勤務も可能。

「医院はスタッフのやりたいこと叶えるための夢の箱」という院長先生の考えのもと、スタッフには働きやすい環境が完備されている。勤務体制も週5日と週4日を選ぶことができ、都内でも幹線道路に面しているため車通勤も可能なので多様な働き方をすることができる。認定資格取得やスキルアップのための援助は全面的に行われるため、上を目指してしっかりと働いて行きたい人、仕事以外も充実させていきたい人など、さまざまな人が働きやすい環境を作り出して行っている。外観は高級感のある医院だが、院内はアットホームな雰囲気で、院長から受付のスタッフに至るまでがチームメンバーである。患者さんの不安を少しでも和らげることができるよう患者さんに合わせた声掛けを行うなど、非常にホスピタリティにあふれている。

夢を叶えるため、現在も学校へ。忙しい毎日も苦になりません。

早乙女さんは現在理学療法士の専門学校に通う傍ら、世田谷通りデンタルケアで歯科衛生士として勤務している。歯科衛生士学校時代に、社会福祉の授業で理学療法士の仕事を知り、困っている人に対してより大きな手助けができると思い、3年間の歯科衛生士としての経験を積んだ後、現在の学校へと進学した。「将来的には一人一人の患者さんが生きがいを持ってもらえるようなリハビリを、 歯科衛生士としての知識(嚥下機能や口腔管理など)を活かしながらしていきたい。患者さんの全身を診て、その患者さんの生活の維持向上の手助けができるような仕事をしたい」という夢を持っている。 「当院では院長の尾崎がケアマネージャーの資格を持っていることから、来年から訪問診療を始める予定です。 私もその訪問診療に同行させていただけることになっています。私の将来の夢を理解し、「より経験になるから」と声をかけて頂きました。」と、嬉しそうに語ってくれた。患者さんに対して、ただ治療をするということだけでなく、みなさんがおもてなしの心を持って接している姿、 ミスも前向きにとらえて一緒に改善してくれる医院のスタッフにエネルギーを貰いながら働けているとのこと。勉強に仕事に大忙しの毎日だが、とても充実した日々を送っている。


募集要項
募集人数 歯科医師1名、衛生士2名
給与 詳細は別途ご連絡ください
勤務 平日10:00〜20:00/土日等10:00〜18:00
休日 週休2日または3日(選択可)/祝/夏季/冬季/GW/有給
福利厚生 国保補助/国年補助/雇用/労災/残業手/研修会費一部/制服支/駐有
勤務地 神奈川県相模原市相模大野5−25−6京浜ビル2F
→地図・アクセス方法
東京都世田谷区砧1-3-10 砧ダーツビル2F
→地図・アクセス方法
お問い合せ先 042-747-8456
TOPページへ